ティラーソン国務長官「日本は最も重要な同盟国、韓国は重要なパートナー」~重要度の表現に差
この記事を拡散するために、応援クリックお願いします m(_ _)m
↓

国際政治・外交 ブログランキングへ
■通州事件…盧溝橋事件発生から3週間後の1937年7月29日
北平(北京)東方の通州で中国保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した■
夫を生きたまま腹を切り裂き…「これはおいしいぞ、日本人の腸だ、焼いて食べろ」…そうして、その妻である妊婦の腹を切り裂き胎児を取り出す。
それはこの男の人の頭の皮を学生が青竜刀で剥いでしまったのです。
頭の皮を剥いでしまったら、今度は目玉を抉り取るのです。このときまではまだ日本の男の人は生きていたようですが、この目玉を抉り取られるとき微かに手と足が動いたように見えました。
★ ★↓↓ 記事はここから ↓↓★ ★
東北アジア3カ国を歴訪中のレックス・ティラーソン米国国務長官が東北アジア地域で日本と韓国の重要度について差別するような発言をして注目される。
ティラーソン長官は18日(現地時間)、歴訪に同行した米国保守オンラインメディアの<インディペンデント ジャーナル レビュー>とのインタビューで「日本はこの地域で米国の最も重要な同盟国(our most important ally)」と言い、韓国については「東北アジアの安定と関連して重要なパートナー(important partner)」と各々言及した。
彼は日本を「最も重要な同盟」に挙げた理由について「経済規模のためもあるが、安保・経済・安定問題に対する観点でもそうだ」として「今更ではなく、数十年間そうだった」と説明した。
引き続き彼は「日本はアジア太平洋地域で大きな席を占め、韓半島問題でも日本は(韓米日)3者関係で重要な要素」と付け加えた。
韓国については「東北アジアの安定と関連して重要なパートナー」として「ドナルド・トランプ行政府が始め、韓国と関連して注目したのは大部分北朝鮮の動きに対することだった」と説明した。
ワシントン/イ・ヨンイン特派員
ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) 米国国務長官「日本は同盟、韓国はパートナー」
http://www.hani.co.kr/arti/international/america/787109.html
関連記事:INDEPENDENT JOURNAL REVIEW “Transcript: Independent Journal Review's Sit-Down Interview with Secretary of State Rex Tillerson”
http://ijr.com/2017/03/827413-transcript-independent-journal-reviews-sit-interview-secretary-state-rex-tillerson/
RT: Well, Japan is — because of the size of their economy — they are our most important ally in the region, because of the standpoint of both security issues, economic issues, stability issues. So that’s not anything new. That’s been the situation now, for decades. South Korea, similarly, is an important partner relative to stability of northeast Asia.
The attention on South Korea early in this administration has been dominated by the actions of North Korea, and that’s taken a lot of careful time and attention. Japan, also, is obviously an important element of that trilateral relationship.
この記事を拡散したいと思ったら、応援クリックお願いします m(_ _)m
↓

国際政治・外交 ブログランキングへ
★ ★↑↑ 記事はここまで ↑↑★ ★
■国際関係アナリスト北野幸伯氏の無料メルマガ「ロシア政治経済ジャーナル」
国際関係アナリスト北野幸伯氏の国際情勢の分析を、無料で読むことができます。
★まぐまぐ2015年総合大賞1位
数年前のバックナンバー記事を読むと、現在の国際情勢を正確に予知していることに驚きますよ
★このメルマガの無料購読申し込みは(バックナンバーも読むことができます)
⇒http://www.mag2.com/m/0000012950.html
■終戦直後の日本人引揚者を襲う朝鮮人たち…「竹林はるか遠く」
朝鮮人の男たちが、藪の中へ女の人たちを引きずっていくのを見たし、若い女性に乱暴しているのも見たわ(111頁)。
彼ら(朝鮮人)は悦楽を求めて人々の間をよろよろ歩き、そして娘たちを見つける度に外へ引きずり出した。たびたび女たちの悲鳴が響いた。(118頁)。
また、朝鮮人が、日本人を殺したうえで金歯まで抜いている記述もある(129頁)。
- 関連記事
-
- パリ同時多発テロ~イスラム国の資金源 (2015/11/18)
- 日本「軍国主義」というプロパガンダの創作者たち (2014/04/06)
- 孫子の教え~戦わずして中国に勝つ方法 (2016/03/12)
- 【インド、中国関係】中国とインドがかつてない軍事緊張関係に★中国軍による道路建設で一触即発状態、戦争は勃発するか (2017/08/08)
- ニュアンスを逆につたえた日本と中国のメディア…ルー財務長官は北京で李克強首相と会見、何を言ったのか?★ルー財務長官は、中国へ乗り込んで米国側の懸念と懐疑を述べたのであり、日中のマスコミが伝えてこととは逆である。 (2015/04/04)
- ルトワックから学ぶ究極の戦略★ 経済問題も軍事問題も資源問題も環境問題もすべて、21世紀の日本の問題の9割は中国にあります。 (2017/04/21)
- 英戦闘機が日本で空自と共同訓練へ、英国のアジア関与強化狙う (2016/01/11)
- 米国…尖閣主権で日本を強く支持する共和党が躍進…したたかに利用を (2014/11/16)
- カトリックとロシア正教は、なぜ和解するの?何百年もケンカしていたカトリックとロシア正教が和解に動きはじめました (2016/02/20)
- 世界はチャイナマネーにひれ伏すのか?米中覇権争いは歴史的分岐点に (2016/01/11)
- プーチンとトランプは、相思相愛!なぜ? (2015/12/22)
- 旧植民地に賠償請求されるいわれはない韓国の非常識な反日姿勢、その背景にあるもの (2013/10/10)
- 日本との関係強化 米印首脳が一致…、「日米印の3カ国協議の仕組みなどを確立」 (2013/09/29)
- オバマが広島で謝罪すると日本は不利になるという「逆説的論理」 (2016/05/02)
- 米国政治が学ぶべき「アベノミクスの教訓」 (2013/10/04)